【ミュゼプラチナムの未成年脱毛】親権者同意書の作成や、カウンセリング時の親への電話内容、脱毛できるのは何歳からか、中学生が通う際の条件について!
ミュゼプラチナムで未成年が脱毛するときに抑えるべき点を整理しました!
- ⇒生理が来ていればOK。(小学生・中学生でも通える。)
- ⇒ただし、16歳未満の場合は「両脇脱毛完了コース」が「両脇脱毛6回コース」に変更。
- ⇒受けられる。
- ⇒持参するべきものは特になし。ただし、カウンセリング当日に契約すること場合は、“身分証明書”と、“親の同席”または“親権者同意書(承諾書)”が必要。
>>親権者同意書
/今なら脇脱毛回数無制限が100円で受けられるキャンペーン中!\
ミュゼプラチナムでの未成年脱毛は何歳からできる?持参するべきもは?
未成年がミュゼで脱毛するときに「何歳から脱毛できるのか」や、「脱毛するための条件(持参するべきもの)」をお伝えします。
ミュゼプラチナムでの未成年脱毛は何歳からできる?
ミュゼの脱毛は、何歳からでも脱毛できます。
(小学生、中学生でもOKです。)
ただし、「生理が順調にあること」が条件です。
(※なぜなら、ホルモンバランスが整う前に脱毛しても、思春期以降に毛が成長してくることがあるからです。)
それともう一点注意が必要なのは、16歳未満の場合は「完了コース」が「6回コース」になることです。
(※完了コースとは、脇脱毛やVIO脱毛が通い放題になるコースのことです。)
ミュゼプラチナムの未成年脱毛で持参するべきものは?
未成年がミュゼの無料カウンセリングで持参するべきものは特にありません。
ただし、契約する際には次のものが必要です。
- 身分証明書
- 現金、またはクレジットカード
- 親の同席、または親権者同意書
未成年がミュゼで契約する場合は、親の同席か、親権者同意書(承諾書)が必要になります。
(※ミュゼは女性専用サロンなので、“親に同席”してもらう場合は“母親”限定になります。)
カウンセリング当日に契約することまで考えている場合は、事前に同意書を印刷・記入しておきましょう。
また、高校生以下(18歳以下)が使える割引(TEENS割など)を使いたい場合は学生証も忘れずに持参しましょう!
【ミュゼプラチナムの親権者同意書の書き方!】未成年脱毛で重要!
未成年が、ミュゼで脱毛の契約をする場合は、親権者同意書を書いていく必要があります。
(※親が同席してくれる場合は必要ない。)
そこでここでは、ミュゼの親権者同意書を、印刷して記入するまでの注意点についてご紹介します!
※ミュゼの親権者同意書はこちらです。↓
>>コチラからダウンロード
こちらを、印刷しましょう。
自宅に“パソコンとプリンター”または“スマホに接続できるプリンター”がある場合は、自宅で印刷しましょう。
もし、自宅に印刷できる機器がない場合は、次の2つの方法があります。
- スマホからコンビニのプリンターで印刷する
- 手書きで作成する
コンビニ印刷する方法は次の通りです。
あるいは手書きでもOKです。
次の手本を参考に、白紙(ルーズリーフなど)に必要事項を記入して、親から署名とハンコをもらいましょう。
(※署名(名前、住所、連絡先)などは、親に直筆で記入してもらう必要があります。)
【ミュゼプラチナムのカウンセリング】未成年のみのカウンセリングでの親への電話確認の内容は?
ミュゼで、未成年のみで契約をしに行った場合の、契約から施術までのプロセスを見てみましょう。
- 未成年のみでもOK。
- カウンセリングのみの場合は、この場で親権者同意書の紙をもらう。
- カウンセリングと同日でもOK!別日にする場合は、改めて契約の日を予約する。
- 契約当日は、親権者同意書を持参する。(※母親が同伴してくれる場合は要らない。)
- 身分証明書と、現金またはクレジットカードも持参する。
- ※当日施術はできないので、毛を剃ってくる必要はなし。
- ミュゼの会員制サイトから施術日を予約。
ミュゼでは、無料カウンセリングから契約まで、未成年のみでも行えます。
ただし、未成年のみで契約する場合には、親権者同意書が必要です。
加えて、契約の際に親に確認の電話をされます。
(電話内容は、親権者同意書の内容に間違いがないかどうかの確認です。)
よって、未成年だけでミュゼの契約に行く場合は、その時間帯を親に伝えておきましょう。
もし、親が電話に出られない場合は、契約はできないので注意して下さい。
【ミュゼプラチナムの料金】未成年にオススメの割引はTEENS割!?学割は?
ミュゼで未成年が脱毛する際に使える割引についてもお伝えします!
学生ならミュゼの学割が使える?
ミュゼには学割はないようです…。
ただし、TEENS割が準備されているので、そちらを使いましょう!
未成年のミュゼ脱毛ならTEENS割がお得!?
ミュゼには、高校生以下(18歳以下)を対象にしたTEENS割があります。
これは、各コースの料金が20%OFFになる割引キャンペーンです。
(ただし、対象になるのは4回以降通う契約をした場合です。)
TEENS割を使うためには身分証明が必要になるので、契約時には学生証を忘れず持参するようにしましょう!
ミュゼで未成年は分割払いできる?
未成年が、ミュゼの脱毛を分割払いで支払えるのか確認してみました。
ミュゼの支払い方法には、次の3つがあります。
- 現金
- クレジットカード
- 信販
この中で分割払いにできるのはクレジットカードと信販です。
信販とは、ミュゼが独自にお客様を審査をして、分割払いにしてくれるサービスです。
ただし、審査に通るには、ある程度の収入があることが必要になるので、中学生や高校生などでは難しいかもしれません。
クレジットカードで分割するには、ミュゼには一括で支払って、クレジットカード会社に連絡して分割にしてもらう方法があります。
未成年は、親名義のクレジットカードを使うこともできますが、その場合はサインが必要になるので、親(母親)の同席が必要です。
よって、未成年でも高卒以上(大学生や専門学生、社会人、フリーターなど)なら、定期的な収入があれば、ミュゼで分割払いにしてもらえる可能性があります。
また、高校生以下(小学生、中学生、高校生)は、親にお願いして、親名義のクレジットカードで支払う(分割にする)のが現実的と言えそうです。
ミュゼのお得なプランは定期的に変わります!最新のお得プランはコチラから確認できます!
▼
/今なら脇脱毛回数無制限が100円で受けられるキャンペーン中!\
<Powered by the zodiac film>